知財系
-
今回も、意匠のお話し。 意匠権による保護を強化する方法として、最近の意匠法改正関連のお話しをしています(^_^)b 意匠権による保護を強化する方法の1つとしては、複数のバリエーションの意匠権...
-
今回も、意匠のお話し。 最近は、意匠をもっと積極的に 活用しよう、という動きのもと、 意匠法が改正されたりしています。 これを機に、 意匠権による保護を強化する方法 について考えてみたい(^O^)...
-
今回も、意匠のお話し。 2018年5月に、経産省と特許庁が、 「『デザイン経営』宣言」と題する 報告書を発表しました(^_^)b このページの上の方に報告書の リンクがあります。 https://...
-
今回は、意匠のお話し。 昨年の11月末に、組立家屋のデザインの意匠権についての判決が出されましたね。組立家屋のデザインに関する意匠権で、権利侵害を認めた判決は、初めてのようです(・o・) 以前も紹...
-
今回も、特許のお話し。 ここ数回で、特許の権利範囲を広くする ための出願のやり方について お話ししています(^_^)b 今回は、権利範囲を広くするというより、 権利範囲から外さない方法です。 以前...
-
今回も、特許のお話し。 前々回から特許の権利範囲を広くする やり方についてお話ししています。 今回は、権利範囲を広くする方法 の第3弾(^O^) これです。 ●情報を追加せよ ...
-
今回も、特許のお話し。 新製品や新サービスを販売しても、 模倣品が出回ると、 儲かりにくくなりますね(>_<) 売上や利益率が減少してしまい、 利益額が減少するため、 開発費の回収...
-
今回も、特許のお話し。 模倣することは原則として自由であり、 特許権の権利範囲に入っている内容 については、例外として模倣しては イケないということになってますね(^o^) なので、...
-
今回は、特許のお話し。 模倣することは、原則として自由です。 ここでは、何度もお話ししてますね(^o^) しかし、例外があります。 それが、特許権ですな(^○^) 特許権の範囲に入ってい...
-
今回は、特許のお話し。 ビジネスの進行度合いの中で、 特許って、いつ取るのが 良いんでしょうかね? そもそも、特許って、 いつ必要になるんでしょうか? 実は、ビジネスの進行度合いと...