技術経営
-
代表弁理士 宮川 壮輔 今、日本政府が国をあげてスタートアップを支援していますね。知財に関して言うと、スタートアップ回りには、問題がいろいろあります(>o<) 「知的財産推進計画20...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 今年でコロナ禍の影響は落ち着きを見せ始めて、回復基調に入ります(^O^) そのために、新製品を開発し、知財を創造して、新規事業を進めていこうという中小製造業に...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 政府は、日本の中小企業やスタートアップの活力を高めるため、いろんな施策を打ち出してますね。 その流れの一つが、「事業成長担保」というもの(^-^) これって何...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 最近、政府はスタートアップのための知財支援に力を入れています(`ε´)その一環として、特許庁がこんな報告書を公表しています。 ●スタートアップが直面する知的財...
-
今回は、知財のお話し。 特許出願のタイミングって、いつが良いんでしょうかね? タマに聞かれる質問です。 結論としては、“新製品の実現可能性が確実になったあたりで、なるべく早く”という...
-
今回も、特許のお話し。 中小製造業が、知財レベルを上げるためにはどうすれば良いか?というお話しです(^O^) 前回までのお話しで、社長の知財意識を上げて、知財目標と経営目標とをリンク...
-
今回は、特許のお話し。 中小製造業が、会社として知財レベルを上げるにはどうすれば良いですかね? なかなか難しいですよね(>_<)もちろん、知財のためにヒト・モノ・カネを割けるなら集中...
-
今回も、特許のお話し。 特許を取ると利益が上がるのか、というお話しです。ここでの利益というのは、財務上の利益であって、例えば営業利益のことです(^O^) 絶対的な正解は分からないと言...
-
今回も、特許のお話し。 特許を取るためには、どんな思考をすれば良いか、ということがテーマです(^o^) 結論から言うと、特許を取るためには、高い課題にしっかり向き合うことが重要という...
-
今回も、特許のお話し。 取得する特許の価値を上げるには、権利範囲をなるべく広くする、ことが重要です(^○^) そして、権利範囲を広くするためには、以下の点が重要でしたね。 ●優位な最...