知財系
-
今回は、特許のお話し。 模倣することは自由です(^_^)bここでは、何度もお話ししていますが、模倣することは原則として自由です。 なので、他社の新製品を見てマネして自社製品として製造販売する...
-
今回は、知的財産のお話し。 新製品について模倣されたくない、という場合の策としては、実はたくさんあり得ますね(^O^) 川上の企業との独占契約や、ノウハウの秘匿管理以外にも、立地や顧客とのつ...
-
今回は、特許のお話し。 特許権を取得する目的の大きな1つとして、競合他社から模倣されないようにする、ということがありますよね(^_^)b ただし、特許を取れば模倣されないということで...
-
今回は、知財のお話し。 外国の商品を日本で販売するときの知財の関係ってどうなってるんでしょうかね(^O^) 例えば、外国の商品を輸入して日本国内で販売したいときってありますよね(^-...
-
今回は、特許のお話し。 特許の手続では、出願すると、まずは拒絶されることがほとんどです。肌感覚としては、90%くらいは拒絶されます(°0°) もちろん、この拒絶に対して補正して反論す...
-
今回は、特許のお話し。 特許の手続き上、特許出願をして特許庁から最初に拒絶される割合は、肌感覚で言うと、おそらく90%くらいです(°°) つまり、特許出願をすると、まずは特許庁から拒...
-
今回は、契約のお話し。 最近は、大企業と中小企業との間で知財に関して不適切な取引慣行が存在しているとして、政府がいろいろと対策に力を入れてますね(@_@) 中小企業庁により、ガイドラ...
-
今回も、意匠のお話し。 意匠権による保護を強化する方法として、最近の意匠法改正関連のお話しをしています(^_^)b 意匠権による保護を強化する方法の1つとしては、複数のバリエーションの意匠権...
-
今回も、意匠のお話し。 最近は、意匠をもっと積極的に 活用しよう、という動きのもと、 意匠法が改正されたりしています。 これを機に、 意匠権による保護を強化する方法 について考えてみたい(^O^)...
-
今回も、意匠のお話し。 2018年5月に、経産省と特許庁が、 「『デザイン経営』宣言」と題する 報告書を発表しました(^_^)b このページの上の方に報告書の リンクがあります。 https://...