コラム一覧
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、今回は、意匠(いしょう)のお話し。 いままで、特許とか商標の話をしてきましたが、 意匠については話してませんでした。 しかし、意匠って...
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、今回は、知財の切り札の話です。 自分のビジネスを保護するのに、 特許権や商標権などの権利は、とても有効ですよね。 でも、これらの権利には...
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、今回は、せっかくなので、テレビのお話しです。 実は、私、1年くらい前から、テレビに出ることは狙ってました。 テレビに出て、テレビ画面から自...
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、今回は、ネーミングの話です。 社長は、ネーミングについて真剣に考えたことはありますか? ネーミングというのは、時として、ものすごい力を発揮...
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、今回は、人についてのお話です。 世間では、人脈というのでしょうか。 ビジネスを行っていく上で、 人とのつながりというのは、とても大切ですね。 正直...
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、今回は、著作権の中でも、 「著作財産権(ちょさくざいさんけん)」 のお話です。 著作財産権は、他人に移転することができる権利でしたね。 この著作財...
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、今回は、著作権のお話の続きです。 前回、著作権には、以下の2つの性質があるという話をしました。 1.移転できない「著作者人格権(ちょさくしゃじんか...
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、今回は、著作権のお話です。 知的財産というと、その実体はあまり知られていないように思います。 その中でも、著作権。 言葉は誰でも知っていて、中身は...
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、今回は、ノウハウ保護のお話です。 ビジネスのノウハウや体系というものがあると思います。 例えば、誰々さんの成功ノウハウみたいなものです。 このよう...
-
こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔 です。 さて、起業家や経営者として、 会社を経営していくためには、 商品・サービスにオリジナリティが必要ですよね。 オリジナリティが無いと、価格競争するしかあり...