コラム一覧
-
今回は、知財のお話し。 前回、技術系のベンチャー企業には、知財権がとても重要、というお話をしましたね。 でも、スタートアップ期には、なかなか知財権には手が回らない、という社長も多いで...
-
今回は、知財のお話し。 技術系のベンチャー企業にとって、知財権の扱いは非常に重要ですね。でも、なかなかスタートアップ期には知財権は重要視されないことが多いです(ToT) これは知財権...
-
今回は、知財のお話し。 最近、特許庁は、スタートアップ企業に対するサポートを強化しています(^_^)b こんな感じです。https://www.jpo.go.jp/support/sta...
-
今回は、知財のお話し。 先日、金融庁と東京証券取引所が、新たな企業統治指針を発表しました。 企業統治指針というのは、上場企業が守るべき行動原則を示すものですね(^○^) 法的拘束力は無いんだ...
-
今回は、特許のお話し。 模倣することは自由です(^_^)bここでは、何度もお話ししていますが、模倣することは原則として自由です。 なので、他社の新製品を見てマネして自社製品として製造販売する...
-
今回は、知的財産のお話し。 新製品について模倣されたくない、という場合の策としては、実はたくさんあり得ますね(^O^) 川上の企業との独占契約や、ノウハウの秘匿管理以外にも、立地や顧客とのつ...
-
今回は、特許のお話し。 特許権を取得する目的の大きな1つとして、競合他社から模倣されないようにする、ということがありますよね(^_^)b ただし、特許を取れば模倣されないということで...
-
今回は、知財のお話し。 外国の商品を日本で販売するときの知財の関係ってどうなってるんでしょうかね(^O^) 例えば、外国の商品を輸入して日本国内で販売したいときってありますよね(^-...
-
今回は、特許のお話し。 特許の手続では、出願すると、まずは拒絶されることがほとんどです。肌感覚としては、90%くらいは拒絶されます(°0°) もちろん、この拒絶に対して補正して反論す...
-
今回は、特許のお話し。 特許の手続き上、特許出願をして特許庁から最初に拒絶される割合は、肌感覚で言うと、おそらく90%くらいです(°°) つまり、特許出願をすると、まずは特許庁から拒...