コラム一覧
-
代表弁理士 宮川 壮輔 最近、政府はスタートアップのための知財支援に力を入れています(`ε´)その一環として、特許庁がこんな報告書を公表しています。 ●スタートアップが直面する知的財...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 これから発展しそうなメタバース。仮想空間内で、いろんなサービス等が提供されていて、ユーザが自分のアバターを通していろんな活動を行うことができますね(@_@) ...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 これから著作権の二次利用が今よりは簡単になるらしい(^_^)v2023年の通常国会に、著作権法改正案を提出することが想定されています(^_^)b そもそも、な...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 今回は、商標のお話し。 氏名の商標が登録されやすくなりそうです。 今まで、氏名の商標というのは、なかなか登録されませんでした(°°) 例えば、こんな出願が拒絶...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 先日11/17に、ファスト映画に対する東京地裁の判決が出されましたね(^_^)b この訴訟は、損害賠償請求事件でして、この判決では、具体的な損害額が算出されま...
-
代表弁理士 宮川壮輔 先日、WIPO(世界知的所有権機関)が世界の知財指標を発表しました(^O^) この指標に基づいて、昨年2021年の世界の特許状況を見てみましょう(@_@) ●出...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 先日、著作権に関する最高裁判決が出されましたね(^_^)b JASRACと音楽教室との間で著作権料の支払いの必要があるかどうかの確認の判決です。 結論としては...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 デザインを保護する知財権としては、どんなものがありますか? 主として、以下の2つの権利がありますね。 ・意匠権・著作権 これら意匠権と著作権って、どう違うんで...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 特許を取るためには、・新規性・進歩性の2つが必要でしたね(^_^)v https://www.neoflightpat.com/%e7%9f%a5%e8%b2...
-
代表弁理士 宮川 壮輔 特許を取るために超えなければならない壁が、以下の2つありましたね(^_^)v ・新規性・進歩性 これらの判断を審査官がどのように行うのか、というお話しです(^...