第373回:中小製造業の思考とは?

 

今回は、深海思考のお話し。

わたしが、昔から唱えていた”深海思考”

最近、その重要性をちょいちょい感じます。

”深海思考”というのは、

横方向の思考ではなく、

縦方向の思考のことです。

一箇所に立ち止まって、

深く潜ることですな(-_-)゜zzz…

しかしだ。

深く潜ることを苦手とする人もいる(>_<)

想像してみて欲しい。

海の表層を水平方向に移ろうシュノーケリングと、

海の底に向かって垂直方向に自力で潜っていくフリーダイビングと、

どっちが楽か。

そりゃ~、シュノーケリングだよね~(^▽^)

対してエネルギーも消費しないし。

チャプチャプと楽しいし( ̄∇ ̄)

でも、フリーダイビングは、

一点から垂直に深く潜っていく。

自分で手足をちゃんと動かさないといけないし、

息苦しくなるし、

水圧も高くなってくるし、

当然、エネルギーも消費するし、苦しい(>_<)

シュノーケリング好きのわたしとしては、

声を小にして言いたいのだが、

モノがあふれコンテンツがあふれているこの時代、

シュノーケリングじゃ、本物の価値は産み出せない。

フリーダイビングのように、

エネルギーを使って深く深く潜らなきゃ(`´)

エネルギー、つまり、思考のカロリーを消費しないと、

深くは潜れない。

これは、会社経営にも現れているように思います。

上手くいってない会社の社長の思考の消費カロリーは、

やっぱり低い傾向にありますね(ToT)

一方、上手くいってる会社では、

高い傾向にあります。

それは、戦略思考の違いだと思う(@_@)

戦略というのは、立ち止まって深く考えるべきもの。

しかし、実際には、日々の業務に追われ、

戦術的思考にとどまってることが多い。

戦術的思考は、走りながら考えるもので、

思考スピードは要求されるものの

深度は深くなりにくい(>o<)

戦略と深海思考との相性はかなり高いです。

これからの社長は、現場対応力だけでなく、

とくに深海思考を身に付けるべきですな。

続きは、また今度。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●今回のネオフライト奥義●●

・1箇所で深く深く潜ろう!

・思考のカロリーを消費しよう!

・戦略思考とは、深海思考なり!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ネオフライト国際商標特許事務所
弁理士 宮川 壮輔

 

特許無料レポートお申し込みフォーム

業界初の”エンタメ系”実践特許術!
「特許専門の弁理士が、あなただけにコッソリ教える実践特許6つの秘訣!」PDF A4:53ページ


*
*
メールアドレス*
コメント