第444回:ネットで特許出願できる?

こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔です。

さて、前回、特許の審査時間に
ついてお話ししました(^0^)
今回は、特許のネット出願のお話し。

特許出願を自社で進めようと
している場合に、
たまに聞かれることがあります。

”特許ってネットで出願できるん
ですよね?”

答えを言うと、Yesですね(^_^)b

特許出願は、インターネットで
手続きすることができます。

じゃあ、中小製造業がネットで
すぐに出願できるかというと、
すぐにはできないんですね(>o<)

ネット出願できるようにするためには、
事前の手続きが必要です。
具体的には、電子証明書って
ヤツを購入する必要があります。

これがちょっとメンドくさい。
法務省のサイトで、専用の
ソフトウェアをインストールして、
電子証明書の発行申請を
する必要があります(°°)

料金は、有効期間にもよりますが、
数千~数万円かかります。

まあ、メンドウではありますが、
やろうと思えばできます(^O^)

ただ、無事に電子証明書を
手に入れたとしても、
次は、ネット出願ソフトの
設定作業ですな。

これは、インストールして
電子証明書のひも付けをする
くらいですが、これも
地味にメンドウです(^_^;

さらに、無事にネット出願できる
環境が整ったとして、
ネット出願ソフトを操作しようと
すると、これが
いささか分かりにくいです(>_<)

操作マニュアルとか説明書を
見ながら手続きすることになると
思いますが、慣れないと結構
大変です。

まあ、結論を言うと、
中小製造業で出願件数が
多くない場合、自社で手続きする
ときには、ネット出願手続きは
使わない方が良いですね(^_^;

ネットを使わないとなると、
郵送でもOKです。
郵送の場合、電子化手数料と
いうのが別途かかりますが、
数千円くらいです。

1回出願するくらいだったら、
アナログで郵送した方が、
時間が早いですね(・∀・)

続きは、また今度。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●今回のネオフライト奥義●●

・ネットで特許出願できる!
・ただし、手続きが面倒!
・郵送の方がお手軽です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ネオフライト国際商標特許事務所
弁理士 宮川 壮輔

 

特許無料レポートお申し込みフォーム

業界初の”エンタメ系”実践特許術!
「特許専門の弁理士が、あなただけにコッソリ教える実践特許6つの秘訣!」PDF A4:53ページ


*
*
メールアドレス*
コメント