こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔です。
さて、今回は、調査のお話し(^0^)
いろんなアイデアを考えたときに
ぜひやっておくべきこと、
それが、アイデア調査ですな(^o^)
そのアイデアが、既に存在しているかどうか、
ということです。
他社商品など、現状を冷静に観察しないと
なかなか良いアイデアに昇華させることは
できません(^_^)b
総じて言えることですが、
だいたい現状分析が甘いです。
つまり、調査が不十分なんです(ToT)
あるアイデアをふと思いついたとき、
そのアイデアが、特許に値するほど
すごいアイデアであることは
めったにないです(T^T)
だいたい誰かが既に考えています。
まだまだ思考が浅いんですね(ToT)
この点は、十分認識しておいた方が良いでしょう。
じゃ~、そのアイデアがダメなのか、というと、
そんなことはありません(・o・)
そのアイデアを出発点として、
現状の技術レベルがどうなっているかを調べて、
そのアイデアにさらに磨きをかければ良いんです。
そのためにも、調査は重要です(^○^)
調査の手順です。
まずは、GOOGLEなどで普通に検索してみましょう。
このとき、結構ドキドキしますね(O_O)
”自分のアイデアがあったらどうしよう”
などと、思うわけです。
でも、大抵あります。
大抵、WEBで発見できます。
怖くても、ちゃんと現実を見ないといけません(@_@)
現実を把握してからが勝負です(^0^)
それから、特許調査ですね。
特許庁のデータベースで調査できます。
ここです。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
「特許・実用新案検索」です。
「検索項目選択」メニューを
「発明の名称」などにして、
名前を入れて検索してみましょう。
一つだけでなく、いろんな名前を入れて
検索した方が良いですね(^_^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●今回のネオフライト奥義●●
・ふと思いついたアイデアは、大抵誰かが考えている!
・現状認識のため、特許調査は重要!
・現状認識した上で、さらなるアイデアを!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
特許調査をすると、そのアイデアが
まだまだ浅かったことが分かるでしょう。
でも、そこからが始まりです(^-^)
そこから、どれだけ思考を深くして、
未だ誰も到達しなかったアイデアを引き出せるか、
が重要ですね(^▽^)
それでは、また次回。
ネオフライト国際商標特許事務所
弁理士 宮川 壮輔
業界初の”エンタメ系”実践特許術!
「特許専門の弁理士が、あなただけにコッソリ教える実践特許6つの秘訣!」PDF A4:53ページ